家庭のインド料理
2013年07月28日

最近は、インド料理も徐々に普及し、「カレーとサラダ」から、インド風にカレーとサブジなどがメディアに登場します。
サブジは炒め物、炒め煮、蒸し煮などと表現されます。
レストランや料理本のレシピでは、スパイスの種類や調理法が書かれていますが、わざわざ買うこともなく、初めは塩だけで炒めてもいいのでは。ただし、カレー粉は味が強すぎ、お勧めしません。(ある程度慣れたら、レシピ通り作ってみてください。プロの味がわかります)
ターメリックだけでも、さらにインドっぽくなりますし、鷹の爪、ニンニクをいれてもいいし、クミンホール、マスタードホール、メティホールが手にはいったら、使えばいいと思います。
野菜も、キャベツ、ホウレン草、ジャガイモ、オクラ、ナスなど家にあるもの一種類でもいいですから作り、大皿にカレー、ライス、サブジを盛り、まぜまぜして食べてください。
インド人たちが作る、我々のまかないでも、塩とターメリックだけで出てくることもよくあります。